
遅ればせながらミナミの大人気ラーメン店「麺屋 丈六」に初めて行ってきました。
12月8日の11:10にお店に到着。ポールポジションでした。
すかさず、ご主人が出て来られて「寒いのに早くからありがとうございます。もう少し、お待ち下さいね。温かいお茶はあちらにございますので、どうぞ!」・・・このホスピタリティーに文句なく感動です!
「中華そば(東大阪高井田風)」(650円)と「早寿司」(150円)を注文しました。
注文後に、数量限定の「和歌山中華そば」(800円)に気付きました。
和歌山、和歌山でかためておけば良かったとちょっぴり、リグレットです。
「早寿司」は、紀州名物の「なれずし」を十分に発酵させていない状態の鯖寿司で「早なれ」のことです。
お寿司をアセの葉で巻いているのが本式です。因みにアセは、ダンチク(暖竹)のことで、不名誉なことに世界の侵略的外来種ワースト100に選定されています。



ラップで巻かれて緑色の輪ゴムで留められています。
この輪ゴムは結構、重要なアイテムなのです。食べた後に葉っぱを丸めて束ねるのに重宝します。

初めて食べましたが、(゚д゚)ウマー!!!!!です。

「中華そば(東大阪高井田風)」です。褐色の醤油のスープが、いかにも高井田風です。

(゚д゚)ウマー!!!!! 濃厚そうですが、意外にもマイルドで充分に旨みも感じられます。

次回訪問時は、迷うことなく「和歌山中華そば」を頂きたいと思っています。












住所:大阪市中央区難波千日前6-16 営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
毎月第1日曜「おはようラーメン」7:00〜10:30(夜営業なし) 定休日:水曜