
江崎グリコの企業ミュージアム「江崎記念館」に再び、行ってきました。
開催中の「道頓堀グリコネオン展」に5代目の再現模型が8月19日から加わったのです。


10:30 この日も、自転車で行きましたが、お天気が良くてとても清々しかったです。

追加企画として、阪神タイガースのユニフォームに着替えた5代目看板のランナーに貼付していたゴールインマークのカバーシートも吊り下げ展示しています。(展示は、今年の11月28日までです)
かなり・・・大きいです!
このカバーシートは、阪神タイガースと日本の景気回復を応援するため、株式会社デサントとのコラボにより、2003年8月に期間限定で阪神タイガースのユニフォームを着用した時のものです。
この階段をトントントンと上がれば、2Fが展示フロアーです。トップの写真は階段途中で撮りました。

グリコの自動販売機です。ちょっと怖いです。^^デコパージュのようなシャドーボックスアートのような。

1989年に「カンヌ国際広告映画祭」で金賞受賞時の黄金色のライオン像です。(少し欠けていますね)

初代の再現模型です。(詳細は、過去記事をご覧下さい)

2代目の再現模型の下部です。(詳細は、過去記事をご覧下さい)

そしてこれが、8月19日から展示されている5代目の再現模型です。

これで初代から5代目まで全部揃いました。4代目より5代目の方が小さいですね。
実際の大きさは4代目が高さ17.00m、横幅10.85mで、5代目が高さ20.00m、横幅10.85mです。
4代目は、1/20スケールで、5代目は、1/25スケールです。なぜ小さく作ったのでしょうか???
過去記事です。→ http://mickeyclub.seesaa.net/article/402178770.html
所在地:大阪市西淀川区歌島4-6-5 開館時間等は、こちらから。→ 「江崎記念館のサイト」