
リピーター率が高いと評判の、鉄板創作串料理「鉄板神社」難波店に行ってきました。
鉄板で串を焼き上げるくわ焼きスタイル。オリーブオイル使用なのでヘルシーですね。

まずは「生ビール(中)」(540円)です。突き出しは、枝豆と大根おろしでした。

箸置きは、もんじゃの「はがし(コテ)」を折り曲げたものです。面白いですね。^^

「アスパラ豚巻」(270円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
ロング、ロングで長い分だけ美味しいです。熱々でなかなか噛み切れませんでした。


「貝柱のカニ味噌焼」(281円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
上のカニ味噌がもうね、ノーコーメントなくらい濃厚でしたよ。^^

「きす」(281円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
このキスは、けして濃厚ではなく、しその葉の風味が、爽やかなキスでした。^^

「海老パン」(206円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
サクッと揚げ焼きした「海老パン」って、美味しいですよね。大好きです。^^

店内には、本物のお神輿が、ディスプレーされています。ワッショイ、ワッショイ♪

「ニンニクの芽の牛肉巻」(281円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!です。パワーが漲ります。^^

「三元豚トマト煮込串」(206円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
これも串ですが、焼いてはないですね。トマトソースが抜群の好相性です。

「I.W.ハーパー」(648円)のハイボールです。バニラ香が、(・∀・)イイ!!

「牛ネック」(281円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
九州産黒毛和牛の首の部位です。柔らかくて脂身が少ないのでとても、(・∀・)イイ!!です。

「谷中しょうが」(206円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
ロングな谷中(やなか)しょうがに豚バラ肉を巻き付けています。この部分だけ頂きます。

〆の「生うに寿し」(324円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!
寿司と言うより、熱々のご飯の上に生うにが、トッピングされています。
単品で頼むと単価は安いのですが、トータルすると、そこそこの金額になります。
その原因を分析してみると、一般的な居酒屋では単品を頼むとそれなりのボリュームがありますが、
こちらは単品=串1本だからなのでしょうか?
「鉄板創作串料理」・・・私も完全に多くのリピーターの一員に加わりそうです。^^
住所:大阪市中央区難波千日前12-34 営業時間:11:30〜翌3:00 無休