
サントリーブレンデッドウイスキー※の最高峰が「響」です。近年では、権威ある酒類国際コンペティションで数々の受賞を重ね、世界でも高く評価されています。先日「響17年」を頂きました。
※ モルトウイスキー原酒とグレーンウイスキー原酒をブレンドして造られたウイスキーです。

1日の24時間と1年の24節気を表現した、緩やかな凹面のラインが美しい24面のボトルです。

ハイボールで頂きます。いいウイスキーには、いい水をということで選んだのは、国産では珍しいナチュラルスパークリングミネラルウォーターの「aWaSHiNsui(アワシンスイ)」です。

早速、頂きます。・・・ウッ(゚д゚)ウマー です。「響12年」よりさらにコクに厚みがあります。気品あるウッディネス(熟成木香)が馥郁と広がり、余韻を楽しめます。嗚呼、やっぱり美味しいです。^^
「響12年」の過去記事です。→ http://blogs.dion.ne.jp/mwc/archives/9486132.html









で、いつ飲ませてくれますのん^^。
コメントありがとうございます。
>で、いつ飲ませてくれますのん^^。
美味しいのでハイピッチで飲んでいます。
今、ちょうど半分位です。
これを見て「もう半分しかない」と思うか?「まだ半分ある」と思うか?・・・
前者はペシミストで後者はオプティミストですね。^^
もう少しお待ち下さい。きれいにボトルを洗ってから麦茶を入れますので。^^